バックエンドエンジニア/リーガルテック企業

東京都
正社員
リモート
大手企業
有名スタートアップ
自社製品・サービス
Company Image
業種
リーガルテック企業
開発言語
Docker, Azure, Ruby on Rails, GCP(Google Cloud Platform), AWS, Ruby
勤務時間
フレックスタイム制
年収
700万円〜1,070万円
仕事内容
わたしたちは、「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」ことを目指すスタートアップです。 契約締結前の審査フェーズの課題にフォーカスしたAIレビューサービス『LegalForce(2019年4月リリース)』と、契約締結後の契約管理フェーズを支援するAI契約管理システム『LegalForceキャビネ(2021年1月リリース)』を中心にサービスを開発・提供し、多くの反響をいただいております。 そして2024年4月15日、『LegalForce』『LegalForceキャビネ』がフォーカスしていた契約審査・契約管理領域を踏まえつつ、契約業務に留まらない法務業界全体を包括的に支援する新サービス、AI法務プラットフォーム『LegalOn Cloud』の提供を開始しました。 ▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください! https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6 ▼弊社Backendの取り組み内容を、ブログで紹介しております! https://tech.legalforce.co.jp/entry/2023/03/16/155007 【仕事内容】 「Review Platform」チームでは、機械学習や自然言語処理技術等を用いてAI契約審査機能を実現するための基盤を提供しています。 本ポジションでは、具体的には以下のような仕事に取り組んでいただきます。 - レビューの基盤となる社内向けWebアプリケーションの開発・運用 - 上記システムの複数プロダクトおよびグローバル展開 また、米国子会社との協業も行う必要があるポジションであるため、Willに応じて英語を使った業務機会もあります。 ■どういう使命や課題に取り組むのか - AIレビュー機能の精度や速度を改善し、契約審査業務の圧倒的体験を提供する ■どういう業務に取り組むのか - Webアプリケーションのフロントエンド・バックエンド双方の機能拡張 - 新規機能開発のための要件定義、設計・実装・テスト・運用 - 機械学習向けのデータ基盤の開発 - 日米の専門家や製品チームとのコミュニケーションを通じた、開発方針策定 - ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築 - 優れたサービス品質を達成するためのアーキテクチャの設計 - チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆 - 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング 【開発環境/使用ツール】 ▼以下Notionにまとめています。 https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
求められるスキル
必須スキル - 3年以上のシステム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験 - 1つのプログラミング言語を用いた3年以上の実務経験 - チームのコード品質や生産性を高める取り組みを検討・実践した経験 - 何らかの技術選定・導入および導入後の運用保守の経験 - 日本語能力試験N1に相当する言語能力 歓迎スキル - RubyもしくはVue.jsを用いたWeb開発経験 - AWS、GCP、Azureのいずれかを利用しシステムを設計・構築した経験 - Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験 - Webセキュリティを意識したシステム開発経験 - 意思決定時の判断材料として必要なデータを収集・可視化した経験 - 責務や凝集性を意識した保守性の高いコードを記述するスキル - エラー処理を意識した堅牢性の高いコードを記述するスキル
求められる語学能力
日本語力
ビジネスレベル
英語力
なし
その他語学スキル
Banner Background

今すぐサポートを申し込む

まずは相談だけでもOK!お気軽にご登録ください